肯定形で表現する

真偽値を表すのであれば、否定形よりも肯定形で統一しましょう。 例えば、disabled ではなく enabled を、hidden/invisible ではなく shown を使用します。

boolean isInvisible();           // NG(isVisible とすればよい)
boolean isHidden();              // NG(同上)
setHideFlag(boolean shouldHide)  // NG(単純に show とすればよい)
boolean isNotDisplayed;          // NG(反転させなくてよい)
setVisibility(boolean visible);  // OK(show() と hide() を用意するのも OK)
show() / hide()                  // OK