Vim/Neovim のキーマップ例: ショートカットキーで設定ファイル (.vimrc, init.lua) を開く

Vim の場合

Vim の設定ファイルで下記のようにキーマッピング設定をしておくと、F1 キーを押すだけで簡単に ~/.vimrc ファイルを開くことができます。 Neovim の設定ファイルとして ~/.config/nvim/init.vim を使用している場合も同様に開くことができます。

Vim の .vimrc あるいは Neovim の init.vim を開く
" ノーマルモード時に F1 キーで設定ファイルを開く
nnoremap <silent> <F1> :tabnew $MYVIMRC<CR>

ここでは、:tabnew コマンドを使って、新しいタブで設定ファイルを開くようにしています。 オプションとして <silent> を指定すると、F1 キーを押したときにコマンドライン領域に :tabnew $MYVIMRC と表示されるのを抑制できます。

Neovim (init.lua) の場合

Neovim の Lua 版の設定ファイル (~/.config/nvim/init.lua) を使う場合は、次のように設定します。

Neovim の init.lua を開く
-- ノーマルモード時に F1 キーで設定ファイルを開く
vim.keymap.set("n", "<F1>", ":tabnew $MYVIMRC<CR>", { silent = true })

-- $MYVIMRC を使わずに Lua ファイルのパスを指定する方法
-- vim.keymap.set("n", "<F1>",
--   ":tabnew " .. vim.fn.stdpath("config") .. "/init.lua<CR>",
--   { silent = true }
-- )

上記のようにオプションとして silent = true を指定すると、F1 キーを押したときにコマンドライン領域に :tabnew $MYVIMRC と表示されるのを抑制できます。

参考