Vim でXML/HTML の編集に便利なコマンド

XML や HTML ファイルを編集しているときは、c(置換)や、d(削除)コマンドの後ろに編集範囲を表す itat を指定することで、素早い編集が可能になります。 下記は、置換コマンド c を実行するときに、様々な修正範囲を指定する例です。

コマンド操作内容修正前修正後
cit要素の内側を置換<b>XXX</b><b>編集箇所</b>
cat要素の全体を置換<b>XXX</b>編集箇所
ci<タグの内側を置換<b>XXX</b><編集箇所>XXX</b>
ca<タグの全体を置換<b>XXX</b>編集箇所XXX</b>
ci"属性の内側を置換<div style="XXX"><div style="編集箇所">
ca"属性の全体を置換<div style="XXX"><div style=編集箇所>

上記は部分的な置換を行いたい場合の例ですが、c というところを d に変えれば、指定した範囲を削除することができます。

これらのコマンドは、ファイルタイプが XML や HTML でない場合も動作します。