構文強調(シンタックスハイライト)の機能を有効にしておくと、プログラムのソースコードをなどを編集しているときに、各種キーワードをカラフルに表示してくれるようになります。
:syntax on "構文強調を有効にする(:syntax enable でも OK)
:syntax off "構文強調を無効にする
起動時に有効にしておきたい場合は、~/.vimrc
に以下のように記述しておきます。
syntax on
特定のバッファでのみ設定を変更するには、コマンドモードから以下のように実行します。
:set syntax=ON "カレントバッファのみ構文強調を有効にする
:set syntax=OFF "カレントバッファのみ構文強調を無効にする